海辺のカフカ:レビュー

世界感に引きこまれる

15歳の誕生日に少年カフカは家を出ます。
一方、猫探しの老人であるナカタさんも西へと向かいます。

15歳のカフカは、父の現金を盗み家出をするという設定です。
世界で一番タフな15歳の少年になることを願い旅に出たカフカの物語と、謎の集団催眠事件によって記憶を失ったナカタさんのストーリー。

この設定からなかなかとっつきにくいと感じる方も多いのではないでしょうか。
ですが、海辺のカフカは村上春樹の世界観へと連れ込んでくれる、素晴らしい作品です。

海辺のカフカの真相

この物語は、「暴力」をテーマに世界一タフな少年が繰り広げる物語です。
世界は暴力で満ちています。
暴力に暴力で対抗して、更に暴力が生まれる。

そんな世界を、村上春樹なりに捉えた作品ではないでしょうか。
(ネタバレ含みます)
ナカタさんがジョニー・ウォーカーを殺す場面は、記憶喪失なナカタさんなのに潜在意識にある暴力に対しての恐怖が目覚めて殺人を犯してしまいます。

記憶を失っていても暴力に対抗するのは難しい。
それは、仕方がないことなのではないかと、この物語を読んで考えさせられます。

15歳の少年は不条理な世界の中で暴力に暴力で立ち向かわず生きていくことを決意します。
その決断こそが、物語の真相です。
>>楽天市場

アメリカには村上ファンが多い

アメリカには村上春樹のファンは多く、「海辺のカフカ」もベストセラーとなっています。
謎が残る作品なので、何度も読み返したという方は多いのではないでしょうか。

ある程度の条件や方向性は、最初から提示されています。
一定の範囲での推理は可能ですが、細部まで読み取らなければ結末まで理解することはできません。

ファンタジーやSF系なのか?と思ってしまう場面もありますが、これはファンタジーというよりもスピリチュアルな雰囲気を感じます。
また、海辺のカフカは「読みやすい」作品ですが「わかりにくい」作品でもあります。

村上春樹さんへの好き嫌いには賛否両論があります。
こればかりは、作品を追求しなければはっきりとわかれてしまいますが、アメリカでウケているということはミステリアスな雰囲気が多い作品なのだといえるでしょう。

ユーモアがあり、なおかつ不条理な世の中を繊細に描写している。
「海辺のカフカ」はそんな作品です。